人気ブログランキング | 話題のタグを見る

two seeds

行って見た。

C1と渋谷駅まで行ってすぐに帰るのもつまらないので池袋まで足を延ばした。
目的は自由学園明日館見学。
明日館はライト設計で大正10年に建てられた校舎だ。
着いたら間もなくく見学ツアーが始まるところだったのツアーに参加してみた。
説明によると羽仁夫妻が学校設立の話を家族間でしてたのがお正月。
1月中には遠藤新に紹介されたライトが建設現場を視察に来て、4月には作りかけの教室の中で入学式を行ったそうだ。
羽仁夫妻の一途な思いと行動力に驚かされる。
そして、建物の左半分と中央がライトの設計で右半分は遠藤新の設計らしい。
ライトが帰国してしまったからそうなったという。
平屋ようにみえるけど地下に何段か降りると調理室、ホールの吹き抜けの上は図書室など使った部屋や食堂がある。
このような段差を付けた造りもホールの大きなガラス窓も、石を室内や廊下床に使うにしても大正10年当時ここでしか見られないものだったに違いない。


建物細部を少し撮影した。

行って見た。_b0078972_20125392.jpg

小教室前の外廊下。
雨樋がないのが特徴。
屋根に傾斜が付けられいて集められた雨水は柱の中を通って柱の下の穴から出てマスに排水される。
柱は一本おきに内部に雨水が通るように作られている。



行って見た。_b0078972_20184310.jpg

遠藤新設計の教室。
部屋を作ったあとに暗いからといって無理やり柱を切ってまで作ったひし形窓。
屋根が下がってきたために付けられた柱。(写真では十字架のような形にみえる柱。
共に、後から細工感がかなり大。



行って見た。_b0078972_2024639.jpg

行って見た。_b0078972_2025185.jpg

こういう細部に凝っている。
でも、なあ~~。



行って見た。_b0078972_20255548.jpg

大谷石の床。予算の関係で安い大谷石を使用。
でも、大谷石はもろいです。



行って見た。_b0078972_20273392.jpg

ホールの窓


行って見た。_b0078972_2028123.jpg

ホールの暖炉
部屋の石を使うこの感じが落水荘を連想させる。



行って見た。_b0078972_20292012.jpg

食堂の照明。
ライトが天井が高い食堂に思い付きでデザインした照明。
良さが分からない。


「信念を持ち実現することがなによりも大切ある。」とこの建物は言っている。
by 3dishes2seeds | 2013-03-16 20:31 | 楽しむ | Comments(0)
<< あ~~そうか。 見ておこう。 >>



日々のできごと すきなもの

by 3dishes2seeds
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31